top of page


スティーブンス・ジョンソン症候群
スティーブンス・ジョンソン症候群は、口唇・口腔、眼、鼻、外陰部などの粘膜にびらん(ただれ)が生じ、全身の皮膚に紅斑や水疱などが多発する疾患です。その治療は、ステロイド全身投与などにより行われますが、鍼灸施術を併用することで症状の軽減を図れる可能性があります。
2023年6月16日


指の関節が痛む・腫れる…それは「へバーデン結節」や「ブシャール結節」かもしれません
へバーデン結節・ブシャール結節は、指の関節が腫れや痛みを伴い、変形していく病気です。早期の鍼灸施術で、関節の変形への進行を抑えられる可能性があります。
2023年5月11日


肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
肩関節周囲炎は、50 歳前後の男女に好発し、運動制限や拘縮を伴う肩関節痛です。鍼施術では、肩関節周囲炎の痛みや炎症を低減、肩関節の運動機能を回復し、早期回復を目指します。
2023年2月6日


bottom of page